

楽しい陶芸教室
笑って!笑って! これでも実は真剣に〜! 楽しい陶芸教室です。 毎月 第3土曜日10時からです。 講師は常滑の陶芸家 永柳光生さん 興味のある方は、先ずは見学にどうぞ〜


《参加者大募集!!!》
《参加者大募集!!!》 日本福祉大学サービスラーニングの学生企画 ボッチャ大会を開催します。
こんな事もあるんだぁ〜
南粕谷ハウスを閉めようとしてたら 泣きながら若い男性が…「○○知ってる?」「○○君ってどんな子?」 「ぼく…」自分の家が解らなくなったようだ…警察に来てもらって一件落着!!


今日も賑やか!
日本福祉大学サービスラーニング活動日 今日は『南粕谷元気会』『南粕谷おたすけ会』の活動紹介と最終日に予定している学生の企画イベントのチラシ作りです。 南粕谷ハウスは相変わらず賑やかです。 詩吟教室、お喋りの声が止まない中での活動はかなりの集中力が必要ですね。 お疲れさま〜!


嵐の中!!
予想通りです!! 嵐の中、やっぱり遊びに来てくれる方がいらっしゃいました〜! 二人のボランティアさんも来てくれました。 頑張って来てくれたご褒美は、とんがりコーン ずぶ濡れになって来たかいがありました。 こりゃ〜…南粕谷ハウスも避難所運営の勉強しなきゃいかんなぁ…


いつもの月曜日
お盆ですね、、、台風接近ですね。。。 今日も何時もの月曜日です。 スマホ相談室とマージャンで皆さんにご利用いただきました。 喫茶のご利用は、いつもよりちょっぴり静かな気がします。 「明日はこれるかなぁ〜?」の声が耳に入ったので「休みにします!」とは言えません。...


次回、子ども食堂は9月18日(月)敬老の日
次回、子ども食堂は9月18日(月)敬老の日 メニューは『サラダうどん』 お楽しみ会は『おじいちゃん、おばあちゃんが子どもの頃うった歌を皆んなで歌おう!』 皆さん遊びに来てね〜!


子ども食堂大盛況!!
子ども食堂…『夏野菜のっけカレーライス』 73名の方に食べていただきました。 お楽しみ会には沢山の出演者とお客様で盛り上がりました。 宮島県議、安島市議にもお越しいただき会場を盛り上げていただきました。 また、サービスラーニングの学生も遊びに来ていただいて…...


8月は若返り!!
8月は若者で華やぐ南粕谷ハウスです。 午前中は看護学生がボランティア体験に来てくれました。 新青樹で活動中の日本福祉大学サービスラーニング学生を 竹内理事長がご案内くださいました。 若い方がクラス会で南粕谷ハウスをご利用いただくご相談もいただき、...


ちょこっとボランティア
ボランティアセンターからの下請け作業… 市内の保育園で工作の糊付けに使う板を牛乳パックで作ります。 誰でも出来るちょこっとボランティアです。 子どもたちの笑顔が目に浮かぶ楽しい時間… 皆さんのお喋りをバックミュージックに…